中学1年生の皆様。そろそろコートの購入を考える時期ですね。どんなコートがいいかなと、我が家でもいろいろ話しているところです。 先日、お買い物のついでに、私がイーストボーイのお店に行ってお姉さんに聞いてみたところ、「中学生は圧倒的にダッフルコ…
ださい制服にスニーカー、なんならジャージ登校も可という地方の公立中出身の私。街で、かわいいJCやJKを見かけると、つい制服ウォッチングしてしまいます。うーん。うちののびこにももっとかわいく制服を着こなしてほしいものです。 さて、この3月まで…
前回記事を更新してから、なんと半年ぶりの更新です。熱しやすく冷めやすく、飽きっぽい不精な私のことですので、自分的にはやっぱりね・・・な感じです。今日、久しぶりに更新しようとして、はてなにログインしたら、ブログの書き方もわからなくなっているとい…
いよいよ入学式まであと数日。すっかりテレビっ子になったのびことの、怠惰なのんびり生活もそろそろ終わり。となると改めて、心配になってくるのが「電車通学」。「電車通塾」は経験済みではありますが、4月からの通学は時間も距離も長くなります。 平均通…
時間が空いてしまいましたが、一応連載です。 前回記事では「親が行ってほしい偏差値帯の学校に受かるのは子だけでは厳しいだろう、親のフォローが必須であろうと推測される場合は親がフォローしやすい塾を選べばいい。そして、親のフォローが必須かどうか判…
落ちました・・・ oyakodenarande1200days.com 前回記事の続報です。 申請してから2週間。忘れたころにこのようなメールが・・・。 お客様のお申し込み内容を確認させていただいたところ、当プログラムのご利用要件を満たしておられないことがわかりました。その…
のびこはずっと「うちの子には反抗期などこない」と思えるほどのだっこちゃんのいい子ちゃんでした。言葉遣いが乱れることもなく、小さい頃から手がかからない子で、子育てで悩んだことは今まであまりなかったのです。それが最近特に、難しい時期に入ったな…
先日、記事にまとめたGoogle AdSenseの3回目の申請ですが。 oyakodenarande1200days.com 丸3日経っていますが、なんと結果がまだ来ません。今までで一番時間がかかっています。今回は機械的にはねられてはいないらしい!粘ってる!残ってる!おぅー、期待…
中学受験の塾選びに関して思うことはコレ。 親が行ってほしい偏差値帯の学校へ行くには子だけでは厳しいだろう、親のフォローが必須であろうと推測される場合は親がフォローしやすい塾を選べばいい。そして、親のフォローが必須かどうか判断する指標は決して…
表題の件、ただいま鋭意研究に努めているところです。 いや~世の中、甘くないですね。Googleアドセンスをamazonアフィリエイトの承認並みに考えておりました(反省)。もちろんアフィリエイターなど目指してはおりませんが、何か励みがあったら飽きっぽい私…