先日、新聞広告で見かけて、なんだかとても昔のことに思えてしまいました。たった3年前のことなのに。
我が家が初めて参加した中学受験関係の大きなイベントが「よみうりGENKIフェスタ」でした。のびこ小3の春休みでした。
「こんなのあるらしいよ。行ってみよっか」と物見遊山的な気持ちで会場に行ったら、ものすごい来場者の数。「すごいね、中学受験ってホントにアツいんだね」と家族で驚いたものです。入場までにぐるんぐるんとディズニー並びで、聞こえてくる親子連れの会話も「本格的」で、中学受験初心者の我が家は「おお~リアル中学受験だ。すごいね~」と目と目で会話したことを思い出します。
帰宅後は大量のパンフレットを床に並べて、「ここもいいね、あ、こっちも素敵」「運命の学校はどこかな」とのびこと話しながら、夢は大きくふくらんで無限大。うん。この頃はまだはっきりしっかりお気楽だったな。
実は我が家が参加した中学受験関係の大きなイベントはこれが最初で最後でした。
ここでいただいたたくさんのパンフレットは3年間いろいろな場面で活躍しました。先月、受験関係の資料を整理する時まで家にありましたから。
中学受験初心者の学校選びの最初の一歩。たくさんの学校のパンフレットを一度にいただける本当に貴重な機会でした。
今にして振り返ると・・・ですが、小学3年生の春休み-新小4の春期講習の時期-はまだ余裕があるので、このイベントに行っておいてよかったなと思います。
ちなみに、この時、いくつかの学校ブースで先生とおはなしさせていただきましたが、のびこが進学予定の学校についての記憶はまったくなし。パンフレットだけいただいたようです。この時はまったく頭になかった学校だったのでした。不思議なものです。
↑時間指定入場制。事前申し込みが必要とのこと。3月14日応募〆。注意事項等をリンク先でご確認くださいませ。
※今年は終了しました。毎年この時期に実施されます。また、類似イベントはこれからも多数開催されますので、チェックしてみてくださいね。
ブログを開設して1週間。
たくさんの方にお読みいただいて、驚いております。
よろしければ引き続きお付き合いくださいませ。