落ちました・・・
前回記事の続報です。
申請してから2週間。忘れたころにこのようなメールが・・・。
お客様のお申し込み内容を確認させていただいたところ、当プログラムのご利用要件を満たしておられないことがわかりました。そのため、申し訳ございませんがお申し込みを受け付けることができかねます。
AdSense プログラム ポリシーは、Google サービスをご利用のサイト運営者様と広告主様の双方に対して Google 広告の有効性を確保するために設けられております。弊社はすべてのサイト運営者様を審査し、その結果によってお申し込みを却下する権限を有しています。今後、ポリシー要件を満たすように変更を加えていただくことができれば、その時点で改めて AdSense にお申し込みいただけます。
完全に沼にはまった模様。
「利用要件を満たしていない」系の不承認を嘆くお仲間の記事はネットの海に多数。
なんだろうなあ。何が理由だろうなあ。
- 申請の後、卒業式や謝恩会のお手伝いで忙しく、更新が滞っていたこと?
- サイトマップが承認されないこと?
- ランキングで「クリックを促す」コメントを書いていたこと?(←これは早速直した。が、記事のひとつひとつ、確認するとは思えない。関係ない気がするのですが、どうなの。)
- グーグルのアカウント情報が本名ではなかったこと?
- コンテンツの質が低いこと?
(ぐぬぬ・・・。確かにそうかもしれん・・・。そう言われるとキツイ・・・日記系のブログは厳しいと聞くが、中学受験に特化して書いてもやはりそうなのか。いやむしろ、塾など特定のサービスについて書くのがマイナスなのか?「広告の有効性を確保できない」って、このブログに広告を載せる価値がないってことだもんね。)
まあ、とりあえず、サイトマップを研究して、コツコツ記事を書いていって、いろいろ調べて、気づいたところを直していって、一歩ずつ進みましょうか。
とりあえず、ご報告でした(泣)
前回記事の後、のびこと電車通学の練習をしてきました。
「ママ、ついてこなくていいよ。のびこ、ひとりでいくから。」
→「ママ、半径5メートルくらいのとこにいていいよ。」
→当日、すりすりと寄ってきて、結局同じ車両に乗る。
かわいいやつめ。